英会話の超初心者がそのまま無料体験に突撃しようとしていませんか?今回はオンライン英会話のレッスン前に少しの準備で成果を最大に高める方法をお伝えします。
- 目的の明確化
- 自己紹介の内容を考える
- 定番フレーズの学習(10選)
+おまけフレーズ集
準備で結果が変わる

英会話初心者こそ少しだけ準備をすると良いです。英会話の流れが分かっていても、最低限覚えておくべきことがわかっているのといないのとでは費用対効果は大違いです。
①目的の明確化

1つ目の準備は目的の明確化です。
そもそもオンライン英会話をして私はどうなりたいのか。目的を自分の心に聞いてみてください。
- 道に迷っている海外の方々を助けたい
- ビジネスでキャリアアップしたい
- TOEICで満点をとりたい
- 海外旅行で困らないようになりたい
- イングリッシュバーに行きたい
- 海外の恋人がほしい
決してオンライン英会話をすることが目的ではないはずです。 目的を明確にしないと富士山を登りに来たはずが、知らぬ間に阿蘇山を登っていた、のような結果になりかねません。なんとなく英語を勉強するより、目的を決めて方向性をもって学習する方が効率が良いです。

マハトマ・ガンジー:「目的を見つけよ。手段は後からついてくる。」
名言集〜偉人の言葉より引用
- 道に迷っている方々を助けたい→コミュニケーション教材の学習
- ビジネスでキャリアアップしたい→ビジネス英会話の学習
- TOEICで満点をとりたい→TOEICの学習
- 海外旅行で困らないようになりたい→トラベル用教材の学習
- 留学で必要→意思疎通を図るコミュニケーションの学習
- 海外の恋人がほしい→表現や言い回しの練習
方向性を持つことで効率よく最短時間で目標達成できます。
②自己紹介の内容を考える

2つ目は自己紹介の内容を考えるです。フリートークでは通常、自己紹介を行います。(自己紹介を省く設定もできます。)趣味・仕事・好きなスポーツ・好きな映画・特技などなんでも大丈夫です。オンライン英会話では講師が上手に話を広げてくれます。仮にオンライン英会話の目的が”海外の友達がほしい”であれば自己紹介は必須です。
合コンに行って自己紹介しあいましょうという流れで、「え、自己紹介すんの?何も話すことがねぇ!」は地獄です。
合コンで「25歳会社員です。」だけの人より「25歳会社員、趣味はUFO探査です。」という方に興味が湧きますよね。
オンライン英会話は練習の場なので大丈夫ですが、いずれ必要になるので自己紹介の準備はした方がいいです。

I am an office worker.
私は会社員です。
I like watching movies on Netflix on holidays.
休みの日はネットフリックスで映画を観て過ごすのが好きです。
I play soccer with my friends once a month.
友達とサッカーを月に一度します。
I am good at grasping something with my nose.
鼻でモノを掴むのが得意です
話題はあくまで会話の手段なので気負わないでください。
③定番フレーズの学習(10選)+α

3つ目はフリートークで使うフレーズの準備です。初心者は質問の鬼になった方がいいです。反対に一番やってはいけないことは”知ったかぶり”です。英語ができる自分を演じてはいけません。
私自身わかったふりをしていた時が一番英語力が伸びませんでした。「聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥」は本当でした。素直にわからないと言えるようになってからはグングン伸びました。
フレーズ①ゆっくり話してほしい/聞き返す時

KERO KERO

えっ?なんて言ったんだろう…
Could you speak more slowly?
ゆっくり話してもらっていいですか?
Sorry?
もう一度いいですか?
Could you say that again, please?
もう一度言ってもらえますか?
聞こえたふり・わかったふりは一番学習に障害をもたらすので止めましょう。
フレーズ②言葉の意味がわからなかった時

GEKO GEKO

GEKOってなんだ…??
What does “○○” mean?
“○○”の意味って何ですか?
例)
What does “important” mean?
“important”の意味って何ですか?
これはめっちゃ使います。なんならこれだけで会話してもいいです。
フレーズ③あなたは?と質問する時

好きな泳ぎ方は何ですか?

平泳ぎが好きです。先生は?
How about you?
あなたはどうですか?
フレーズ④英語でどう表現するかわからない時

なんて言えばいいかわからない!(身振り手振り)

あ〜あれね!面白いよね〜

あの表現は英語でなんて言うんだろう?
How do you say that in English?
英語でなんて言えばいいですか?
フレーズ⑤文章があっているか聞く時

この文章なんだか違和感があるな…
Is my sentence correct?
これで合っていますか?
フレーズ⑥単語のスペルを知りたい時

KEROPPI

ケロッピてどう書くんだ?
How do you spell the word “〇〇〇”?
〇〇〇ってどう書きますか?
フレーズ⑦ノイズがうるさい時

ガザガザ(ノイズ音)

ノイズがうるさい!
This line is quite noisy.
ノイズがかなりうるさいです!
フレーズ⑧少し考えたい時

んー少し考えたい…!
Let me think for a while.
少し考える時間をください。
フレーズ⑨答えが思いつかない時

この問題の答えはなんですか?

わからない…!
I have no idea.
わからないです。
フレーズ10 例を聞きたい時

日本語でも答えがわからない質問だな…
Could you please give me an example?
例を出していただけますか?
おまけフレーズ集
English | 日本語 | |
レッスン開始時 | Nice to meet you. It’s nice meeting you. | 初めまして。 |
〃 | My name is OTAMAJACKSI. Please call me OTAMA | 私の名前はオタマジャクシです。 オタマと呼んでください。 |
〃 | How are you? How is it going? How have you been? | お元気ですか? |
〃 | I’m good. Not so much. I’m doing good, thanks. | 元気です。 |
〃 | I’m from Japan. | 私は日本出身です。 |
〃 | I live in Tokyo. | 東京に住んでいます。 |
〃 | I like playing soccer. I like watching movies. | 私はサッカーをするのが好きです。 私は映画を観るのが好きです。 |
トラブル | Can you hear me clearly? | ちゃんと聞こえますか? |
〃 | I can’t hear you clearly. | ちゃんと聞こえません。 |
〃 | There is a noise. | ノイズが聞こえます。 |
〃 | Could you call me back? | かけ直してくれますか? |
質問 | Do you have a question? | 質問はありますか? |
〃 | I have a question. | 質問があります。 |
〃 | Could you explain that again? | もう一度説明していただけますか? |
〃 | Could you type it in the chat box? | チャットボックスに入力していただけますか? |
〃 | Could you correct my English? | 英語を訂正していただけますか? |
〃 | Please let me know if my English is incorrect. | 私の英語が間違えていれば教えてください。 |
その他 | Thank you for your lesson. | レッスンありがとうございました。 |
〃 | I enjoyed speaking with you. | お話しして楽しかったです。 |
〃 | Have a nice day! | 良い一日を! |
まとめ
- 目的の明確化→富士山に登りたいなら富士山に向かう
- 自己紹介の内容を考える→最低限でも考えておけばOK
- 定番フレーズの学習→聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥!
今回は少しの準備で成果を最大に高める方法をお伝えしました。3つの準備が大切で、少しの準備で時間対効果が高まります。

参考になりましたら幸いです!