- Hanaso Bizの特徴やメリット・デメリットを知りたい
- 実際に利用してみた口コミ・評判を知りたい
- 他社との比較を知りたい
Hanaso Bizはビジネス英語に特化したオンライン英会話です。ビジネスで自分自身が必要な”使える英語”を優先的に学習できます。
\今なら2回の無料体験!/
- ビジネス英会話を学習したい人
- AIを採用した効率的な学習がしたい人
- 日本語のサポートが必要な人
- 急な仕事が入りやすい人
- スピーキングに力を入れたい人
- ビジネスシーンに特化
- スピーキング力をAIが評価
- 講師がテキストを表示してくれる
- 日本語が話せる講師を選べる
- 直前の予約・キャンセルが可能
- 料金が高い
(但しビジネス特化では優秀) - ZOOM or Skypeが必須
- 画面調整に手間がかかる
- 国籍の偏りがある
- 日本人カウンセリングがない
上記を他社と比較しながらご説明していきます。
Hanaso Bizの料金プラン
プラン・料金(1回/25分) | レッスン単価 | |
![]() | 月4回レッスン 4,730円 月8回レッスン 8,360円 月12回レッスン 11,990円 月16回レッスン 15,730円 | 月4回レッスン 1182.5円 月8回レッスン 1,045円 月12回レッスン 999.1円 月16回レッスン 983.1円 |
Hanaso Bizはビジネス英会話の中でも回数によっては最もコスパの良い料金プランの一つです。ビジネスプランに特化した学習は高くつきますが、身に付く英語を学習できるため結果的に安くつきます。ビジネス英語を学習するなら以下の比較表をご参考ください。
Hanaso Bizのメリット
メリット①ビジネスシーンに特化

職種別のビジネスシーンやメール対応、ミーティングでの会話、プレゼンの仕方など他のオンライン英会話では学べない細かいところまで学習できます。特に自己紹介・自社製品の紹介・電話応対・アポイントの取り方・会議での表現はビジネス英語を使われるなら要チェックです。
学習内容は以下のとおりです。各カテゴリからレッスン内容は細分化されています。
LEVEL0 | LEVEL1 | LEVEL2 | |
---|---|---|---|
対象 | 初級レベル TOEIC〜499 | 中級レベル TOEIC500〜699 | 上級レベル TOEIC700〜 |
教材 | ベーシック | ベーシック | ー |
サバイバル | デイリーライフ | ー | |
ー | ディスカッション | ディスカッション | |
ビジネス | ビジネス | ビジネス | |
ビジネスチェックレッスン | ビジネスチェックレッスン | ビジネスチェックレッスン | |
その他のレッスン | ー | Eメール | Eメール |
News in Levels | News in Levels | News in Levels | |
ー | Webを使った英会話レッスン | Webを使った英会話レッスン | |
フリートーク | フリートーク | フリートーク |
メリット②スピーキング力をAIが評価
Hanaso Bizの最大の特徴であり他のオンライン英会話にはない画期的な学習方法です。
単語や文章の発音がネイティブに近いかどうかAIが判断・評価します。発話やリズム、流暢さなどを総合的に把握しフィードバックを表示します。このフィードバックは講師が見ることができ、講師がどのようにレッスンを進めるか判断する材料となります。判断材料があることで一人一人に合ったレッスンとなり効果的に学習を進めることができます。
無料体験では1日に5回評価でき、有料会員になると無制限に発音を確認できます。
メリット③講師がテキストを表示してくれる

講師がテキストを表示するため、テキストの事前印刷や現在の学習項目を探す必要はありません。「そのくらいのことか。」と思うかもしれませんが、会話に集中することは想像以上に重要です。また、予約時に自己紹介やトークが必要かチェックできることもポイントが高いです。効率的に学習する環境を揃えてくれているのがHanaso Bizの特徴です。
メリット④日本語が話せる講師を選べる

オンライン英会話では珍しい”日本語を話す講師”を揃えています。他のオンライン英会話では”日本人講師”がほとんどのため追加コイン(有料)が必要な場合が多かったです。しかし、Hanaso Bizでは全ての講師が追加料金なしのため安心して予約することができます。英会話初心者もしくは慣れるまでは日本語を話せる講師をおすすめします。
予約画面の左側で「日本語レベル」を選択ができる
メリット⑤直前のキャンセル・繰り越しが可能
キャンセル規定について
キャンセルの規定時間を超えた場合…1回分のレッスンを消費
繰り越し規定について
他社オンライン英会話→レッスンの繰越はできない
Hanaso Biz→2ヶ月上限までレッスンを繰り越せる
Hanaso Bizのデメリット
デメリット①料金が高い(但しビジネス特化では優秀)
プラン・料金(1回/25分) | レッスン単価 | |
![]() | 月4回レッスン 4,730円 月8回レッスン 8,360円 月12回レッスン 11,990円 月16回レッスン 15,730円 | 月4回レッスン 1182.5円 月8回レッスン 1,045円 月12回レッスン 999.1円 月16回レッスン 983.1円 |
ビジネス英会話に特化しているという点でHanaso Bizは非常に優秀です。Hanaso Bizの特徴は、実際のビジネスシーンで使えるビジネス英語の学習がメインになります。他社では教材を読み上げ、教材の会話や例文を学習するのみが多いです。しかし、Hanaso Bizでは教材に沿って日常のシーンに落とし込む練習をするため、他社とは身に付く速度が違います。
また、レッスン回数によってはビジネス英会話の中で最も料金が安いオンライン英会話になります。
デメリット②ZOOM or Skypeが必須

Hanaso Bizではレッスンで独自ツールを持っていません。そのためレッスンはZOOMかSkypeのどちらかをダウンロードし、レッスン中はブラウザとツールを両方開いた状態で行われます。ただ、一度ダウンロードしてしまえばログインのみで大丈夫なので大きなデメリットではありません。
デメリット③画面調整に手間がかかる

ZOOMもしくはSkypeの使用で大きなデメリットなのは画面調整です。ブラウザ(教材)とツール(講師の画面)の2画面の表示が必須になります。2画面をパソコン上で移動させるのは非常に手間で、何度もレッスンを受けていると「同一画面で学習させてよ」となります。独自のレッスンツールがないのはデメリットと言えるでしょう。
デメリット④国籍の偏りがある

講師は全員フィリピン人講師です。さまざまな国の方々と会話したい方はDMM英会話をおすすめします。フィリピン人講師で英語力は本当に身につくかと言われると、「英語力は間違いなく身に付く。しかし、細かい発音はネイティブがいい」です。自分の中で目標を決めて、一定ラインまで学習を進めたらオンライン英会話を変更するのも一つの手です。
デメリット⑤日本人カウンセリングがない
Hanaso Bizでは日本人カウンセリングはありません。しかし、日本語を話せる講師がいるため大きな問題ではありません。”相談はどうしても日本人が良い”という人は他社サービスをおすすめします。
今ならHanaso Bizの無料体験が2回できる!

\今なら無料体験が2回!/
まとめ(ビジネス英会話ならHanaso Bizはあり)
今回はHanaso Bizのメリット・デメリットをご紹介しました。Hanaso Bizは本当の意味で”使えるビジネス英語”を学習できます。お試しレッスンがあるので実際に相性を確かめてみることをおすすめします。
- ビジネス英会話を学習したい人
- AIを採用した効率的な学習がしたい人
- 日本語のサポートが必要な人
- 急な仕事が入りやすい人
- スピーキングに力を入れたい人
- ビジネスシーンに特化
- スピーキング力をAIが評価
- 講師がテキストを表示してくれる
- 日本語が話せる講師を選べる
- 直前の予約・キャンセルが可能
- 料金が高い(但しビジネス特化では優秀)
- ZOOM or Skypeが必須
- 画面調整に手間がかかる
- 国籍の偏りがある
- 日本人カウンセリングがない
\今なら無料体験が2回!/

参考になりましたら幸いです!